当サイトをご訪問頂きありがとうございます。
当サイトの方針について
当サイトを訪れていただいた方が、人生のターニングポイントともなる就職・転職において、下記のような内容を実現できることを目指します。
- 従業員満足度(ES)が高く、働きたいと思える優良企業をみつけられる
- 人財としての価値を高められる(年収アップできる)
- 自分の価値を企業にうまく伝えられる
- 人生においてステップアップとなる就職・転職が成功する
私自身、前職は地方ではそこそこの年収で働き、実家暮らしだったので衣食住に困ることもありませんでしたが、仕事にやりがいはなく行き詰まりを感じていました。それが転職によって仕事に大きなやりがいを得られ、その成果により会社から表彰いただくなど、今は前職では決して得られなかった充実感があります。一人でも多くの方が就職・転職を成功させ、よりよい人生を歩まれることを願っています。
運営者について
ハンドルネーム:チョコ
連絡先:ご連絡はお問い合わせよりお願いいたします。
三児の父です。犬もあわせて5人+1頭の家族で暮らしております。
仕事はソフトウェア開発で、マネジメントもやりますが、どちらかというとリーダーが性に合っています。
職歴は地方の中小企業から2014年に転職および上京し、現在2社目となります。転職初年度から年収がこれまでの約1.6倍になり驚きましたが、現在では約3倍になっています。正直、よい会社と巡り会えたと感謝していますし、一念発起して転職していなければ今の自分と大切な家族はないわけで、情報収集と実際に行動することの大切さを感じています。
私は学歴がないので、その代わりにはなりませんが資格・検定を下記のように積極的に取得しています。
- 情報処理技術者(情報セキュリティスペシャリスト、データベーススペシャリストなど)
- PMP(プロジェクトマネジメント・プロフェッショナル)
- 知的財産管理技能検定2級
- ファイナンシャル・プランニング技能検定2級(個人資産相談業務)
- 日商簿記検定二級
- その他(漢検2級、大型自動二輪車免許など)
資格取得が趣味でもあるので就職や評価には直結しないものも多いですが、転職当時に情報処理技術者の高度区分を2つ合格していたのは大きなアドバンテージになりました。企業によっては学歴フィルターでどうにもならないことは確かにありますが、社会人となってから努力して得た資格という武器も、しっかり評価してもらえる優良企業もあります。
現状に不満はあるが今すぐに転職ということではなくとも、スキルアップと情報収集は進めていき、いざという時に行動できる準備を整えておくことが大切だと思っています。